Tuesday, January 29, 2013

Jan Wk5 1月29日(火), 2013


DJIA NASDAQ
日付時間指  標 結果 予想 前回
1/29  10:00  消費者信頼感指数 1.3% 0.7% 1.2%

           

          

         




       
DJIA (+0.52)/ 13,954.42/ +72.49/
SP500 (+0.51)/ 1,507.84/ +7.66/
NAS (-0.02)/ 3,153.65/ -0.63/
Russ (+0.07)/ 907.31/ +0.60/
       
Volume      
Dow Vol 717m/    
SPX Vol 562m/    
NAS Vol 1955m/ +6.22%/  
NYSE Vol 3651m/ +9.82%/  
VIX 13.31/ -1.92%/  !

Adv/ Decline Iss
324
167

Adv/ Decline Vol
1796M
1052M

Neutral to Positive/
セクターSP500 銘柄数 1ヶ月 3ヶ月 1年
S&P 500
/
▌+0.52
+5.83 +5.83 +5.83
エネルギー
/
▌▌▌1.57
+8.89 +8.89 +8.89
素 材
/
▌+0.58
+5.26 +5.26 +5.26
資本財
/
▌+0.29
+7.01 +7.01 +7.01
一般消費財
-0.37%/
+6.38 +6.38 +6.38
生活必需品
-0.-0.
▌+0.58
+5.96 +5.96 +5.96
ヘルスケア
/
▌▌+1.11
+8.04 +8.04 +8.04
金 融
/
▌▌+0.43
+6.44 +6.44 +6.44
テクノロジー
/-0.02%/
+1.55 +1.55 +1.55
通 信
/
▌▌▌1.42
+2.12 +2.12 +2.12
公 益
//
▌▌+0.77
+4.44 +4.44 +4.44

エネルギーが+1.57%、通信が+1.42%、ヘルスケアが+1.11%と上昇を牽引。消費循環が続落。

 開場10分前  

DOW -20 (0.14%)        SP500 -3.5 (0.23%)       NAS -5.25 (0.19%)

ヤフーは、4%のギャップアップ。フォードは、開場前売られたが、値を戻した。シーゲートSTXは、5%のギャップダウン。  

アジア市場は:交錯(ロイター)

<東京市場> 東京株式市場で日経平均は反発した。円安一服感を背景に朝方は利益確定売りが先行し たものの、メガバンクに外国人投資家の買いが観測され、市場のムードが好転したほか、 ドル/円が90円台後半に振れると先物や輸出株に買い戻しが入り、指数はプラスに転じ た。TOPIXは連日で昨年来高値を更新。ただ上値を買う材料に乏しいといい、決算発 表の本格化を前に引けにかけ伸び悩んだ。

<中国・香港株式市場> 香港株式市場は反落し、前日の20カ月ぶり高値から下落し た。ゴールドマン・サックス(GS.N)が中国工商銀行(1398.HK)の株式10億ドル相当を売 却したことを受け、中国の銀行株が軟調に推移して押し下げた。  中国株式市場は続伸し、株価指数は2012年半ば以来の高値で取引を終えた。個人投 資家の買いが集まり、証券株や中堅銀行株が2日連続で上昇を主導した。

<東南アジア株式> 総じて上昇した。マニラ市場が過去最高値を付けたほか、米国の 経済指標や新たな金融緩和に関する手掛かりを与えるかもしれない米連邦公開市場委員会 (FOMC)の決定を前に、東南アジア市場は海外からの資金流入に押し上げられた。

<ソウル株式市場> 5日ぶりに反発して取引を終えた。機関投資家の押し目買いの動 きが強まり、為替動向を受けてこのところ下げのきつかった自動車、ハイテクセクターが 大幅高を演じた。  大型株のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は2.7%高で引けた。過去4営業日の下げで時価 総額が15兆9000億ウォン(145億4000万ドル)減少していた。  

<台湾株式市場> 4続伸し、終値としては2週間ぶりの高値で引けた。米アップルにカメラモジュールを提供する大立光電(3008.TW)やパソコン大手の宏碁(エイ サー)(2353.TW)が制限幅いっぱいまで値を上げるなど、ハイテク株の上昇に押し上げら れた。

欧州市場は:ロンドン高値更新(ロイター)

<ロンドン株式市場> 上昇し、終値で4年半ぶり高値をつけた。経済指標の改善を受 け鉱山株などに買いが入った。一方、銀行株は軟調となった。銀行株では、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドが6%急落。L IBOR(ロンドン銀行間取引金利)不正操作問題をめぐり、5億ポンド(7億8532 万ドル)の罰金を支払うことで英米当局と近く和解する見通しと報じられた。

<欧州株式市場> 株式への需要拡大を反映し、ユーロSTOXX50ボラティリティ指数は約6 年ぶり低水準で取引を終えた。       

商品市場は:米金融緩和の継続期待やショートカバーなどを背景に5営業日ぶりに反発。原油先物相場は、良好な内容の米住宅関連指標やドル安・ユーロ高を背景に、続伸。 

中期情勢

低VIX

通貨戦争の懸念

米国財政の崖2ヶ月延期 3月末:債務上限引き上げ、歳出削減

米国経済指標:米国経済、給与税の引き上げに耐えられる強さか?

中国物価:景気刺激策弱めた場合、資源株に与える影影響?

中国政府傘下のシンクタンクである中国社会科学院は、2013年の同国経済成長 率見通しを従来の8.2%から8.4%に引き上げた。

ヘッドラインニュース

製ユーロ上昇2011年以来の高値ーテクニカル水準突破で勢い

1月米消費者信頼感指数:1年2カ月ぶり低水準、期待が大幅低下

RBS株が大幅安、LIBOR問題で米司法省が有罪答弁要求と関係者

ソフトバンクのスプリント買収案、米司法省が審査延期をFCCに要請

UBS証:株派生商品の売買チームを香港集中、アナリスト退社動きも

新日鉄住金とアルセロール、共同でティッセン米工場に買収案-関係者

1月29日の欧州マーケットサマリー:株が2年ぶり高値、好決算で

英バークレイズ、エネルギー市場操作で米当局が過去最高の制裁金も

ECBプラート理事:FOMC方式の金利約束はユーロ圏で機能しない

習総書記:中国は核心的利益を犠牲にしない、平和路線続ける-新華社

東工取は生き残りの努力すべき、海外との提携強化必要-経産省審議官

米アップル:アイパッドに128GBモデル投入へ-メモリー倍増で対抗増。

野 村 證 券 の N Y 株 式 市 況

<株式市場> 午前9時発表の11月S&P/ケースシラー20都市総合指数は前月比+0.63%と予想を下回ったものの、寄り前発表の企業決算が概ね予想を上回ったことから、ダウ平均とS&P500は売り買い交錯の中、前日終値付近で寄り付いた。ナスダック総合はVMウェア(VMW)の失望決算を受けた関連銘柄への連想売りで、小幅安で寄り付いた。午前10時に発表された1月消費者信頼感指数は58.6と予想を下回り、主要指数は若干弱含んだものの、押し目買いが見られ、次第に買い優勢に転じる動きとなった。バレロエナジー(VLO)、ボストンサイエンティフィック(BSX)、DRホートン(DHI)、ダナハー(DHR)、ファイザー(PFE)等が予想を上回る決算を好感された一方、シーゲート(STX)はガイダンスが予想に未達となり、フォード(F)は欧州赤字の悪化見通しから嫌気された。今週のFOMCを前に、緩和政策に変更はないとの見方が優勢となる中、その後も主要指数はじりじりと上伸。幅広い銘柄が物色される中、特に、通信、エネルギー、公益、ヘルスケアが騰勢を強めた。S&P500は午後3時半過ぎには前日比+0.6%の1509.35ポイントまで上昇。結局ダウ平均とS&P500は高値圏で終了した。ナスダック総合は僅かなマイナスで終えた。ダウ平均は+0.52%、S&P500は+0.51%、ナスダック総合は-0.02%となった。S&P500の10セクター中8セクターがプラスとなり、中でも、エネルギーが+1.57%、通信が+1.42%、ヘルスケアが+1.11%と上昇を牽引。一方、消費循環が-0.37%、テクノロジーが-0.02%。個別では、好決算を好感された、DRホートン(DHI)が+11.78%、バレロ・エナジー(VLO)が+12.78%、ボストン・サイエンティフィック(BSX)が+3.5%。ヘス(HES)は精製事業からの撤退に加え、投資会社のエリオット・アソシエーツが$800Mの株式取得と取締役会のポスト要求を計画していると述べ+9.01%。決算を嫌気されたシーゲート(STX)が-9.36%、フォード(F)が-4.64%。

<債券・為替市場>朝方の10年債利回りは1.96~1.970%付近で小幅な推移。午前10時発表の1月消費者信頼感指数が58.6と予想を下回ったことから、10年債は一旦買い戻され、利回りは1.950%まで低下。しかしその後、株式市場が反発基調になるに伴い、次第に資金シフトが見られ、10年債利回りは上昇に転じた。午後1時発表の5年債入札結果は、応札率が2.88と過去平均を上回ったものの、利回りは0.889%と予想を0.2bps上回り、これを受けて午後2時頃に10年債利回りは1.995%付近まで上昇した。その後は小動きとなり、午後4時の10年債利回りは1.995%付近となった。為替市場では、今週のFOMCを前に、緩和政策が継続するとの見方が広がり、ドルは対ユーロ、対円で小幅安。ドル/円取引は終日90.60~90.75のレンジ内に集中。正午すぎに90.45付近まで押されたものの、その後回復。FOMCの金融政策に若干変化が示唆される可能性も捨てきれず、午後3時すぎにはややドル買いが増え、午後4時にドル/円は90.72となった。

米国野村證券作成測。

メモ:

B787関連:国境を越えてサプライヤーが多く関与していることも時間がかかる要因だ。バッテリー本体を製造した日本のGSユアサ<6674.T>、電気系統システムを担当した仏タレス<TCFP.PA>。米国では電池向け充電装置メーカーの米セキュラプレーン・テクノロジーズ、補助動力装置メーカー(APU)の米プラット・アンド・ホイットニーにも調査が入っている。

Endo of Col 1
ホーム   過去市況   経済指標   決算   新聞切り抜き   FOMC声明文  
Jan Wk5 1月29日(火)                                                                                                  Twitter(日本語)

ア ジ ア
 日本 +0.39% 
 香港 -0.07% 
 上海 +0.53% 
 インド -0.56%  
欧   州
 イギリス +0.71% 
 フランス +0.13% 
 ドイツ +0.20% 
 スペイン -0.34% 
商   品
  1663.00 
 原油 97.36 
  3.69 
 ボラ 13.31 
為   替
 ドル円 90.75 
 ユーロドル 1.348 
 ドルINDEX 79.57 
 米十年債 1.99 

序盤ザラ場: 売り買い交錯。開場後40で底をうち、SP500 は、堅調に続伸した。住宅建設のDHIは、ギャップアップの後続伸し、10%高。シーゲートSTXは、ギャップダウンの後ほぼ変わらず10%安。スノーモービルのポラリスインダストリーPIIは、4%安。化学品事業のアッシュランドASHは、6%安。月曜大幅安だったDDDとSSYSは、小幅高で推移している。

中盤ザラ場:本昼前に大きく値を戻した後も堅調に推移。エネルギー関連が引率した。HES10%高、バレロVLO9%高、ピーボディBTU6%高、マラソンペトロリアム4%高など。ファイサーPFEは、3%高。カナディアンパシフィック鉄道は、4%高。
米国市場 UWM 一年( 日足 )
米国市場 UWM 五日( 5分足 )
米国市場 UWM 二日( 1分足 )

終盤引け: 昨日利食いに押された甘味料のINGRは、1.5%高。シーゲートSTX、ウエスタンデジタルは、さらに値を崩した。一方、住宅建設のDHIは、更に値を伸ばし、11.73%高。

引け後、明日は:FOMCを控え、引け前は、利食いに押された。引け後決算の樹脂のポリワンPOLは、2%安。BRCMは、1%安。

No comments:

Post a Comment